5/5までにTRPGキャラクター本って作れると思います…?必要になりそう。
テンプレートはあるので、あとは流し込んで説明を考えるだけなんですよね。
テンプレートはあるので、あとは流し込んで説明を考えるだけなんですよね。
文房具を集める趣味があります。
これサイトにもまとめちゃおうかな。
これサイトにもまとめちゃおうかな。
とてもねむい
1日が終わりそう〜
何か描きたい。
何か描きたい。
今週は忙しかった…
人間の洋服が好きな人外がいるので、勝手にその人外がデザインして作った服という想定で自PCの洋服を作ったりしたい気持ちある。
キャラクターを作ったらそのあとやりたいこと、話を盛りたい。
キャラクターを作ったらそのあとやりたいこと、話を盛りたい。
#Meltcreaper ものすごく懐かしいものを掘り出してきました。
18周年記念振り返りで、過去のサイトデザイン画像です。
長いので畳みます。

2010年代
ロックマンにハマってた時の。ものすごく古い。

2012年代
一次創作漫画を始めた時の。まとまったデザインが好きでした。
サイトテンプレートをお借りしています。

2013年代
レスポンシブデザインだった時の。こちらもサイトテンプレートをお借りしています。

2014年代
友人にサイトデザインを作ってもらった時の!スッキリまとめて頂いたので思い出。
HTMLで作ったのはこれが最後だったと思います。

2014年代。こちらはテンプレートをお借りしている。
創作漫画の特設サイトです。漫画の展示場所として見やすい構造だったと思う。
▲ 閉じる ▲
18周年記念振り返りで、過去のサイトデザイン画像です。
長いので畳みます。

2010年代
ロックマンにハマってた時の。ものすごく古い。

2012年代
一次創作漫画を始めた時の。まとまったデザインが好きでした。
サイトテンプレートをお借りしています。

2013年代
レスポンシブデザインだった時の。こちらもサイトテンプレートをお借りしています。

2014年代
友人にサイトデザインを作ってもらった時の!スッキリまとめて頂いたので思い出。
HTMLで作ったのはこれが最後だったと思います。

2014年代。こちらはテンプレートをお借りしている。
創作漫画の特設サイトです。漫画の展示場所として見やすい構造だったと思う。
▲ 閉じる ▲
snsでしゃべりすぎだ、ウワ〜〜〜!!(いつもの)
キャラ本見積もってみたんですけど…
HS画王でお願いしようかと思ったら背幅22mmが出ました。
考えようか…。