これまた今度振り返りた〜いと思ってるのでメモ。#memo #TIPS
Tierの話、あるうららさんのこのポスト見て概念を知って自分なりに導入している。ちょうど2023年に椎間板ヘルニアになり、椅子に座れる時間に限りが出たので。クオリティコントロールについて考え始めて、だいぶ言語化できるところまで来たかもしれない。
立ち絵ディスプレイについて考える2とかでまとめたいですね。
あとですね、もしかして数字小さい方が高いの意味だったりしますか。あはは 人生は間違いだらけの方が面白いってね…!そもこのサイト名Meltcreaper、スペル間違えてるんですよ。笑ってください。
Tierの話、あるうららさんのこのポスト見て概念を知って自分なりに導入している。ちょうど2023年に椎間板ヘルニアになり、椅子に座れる時間に限りが出たので。クオリティコントロールについて考え始めて、だいぶ言語化できるところまで来たかもしれない。
立ち絵ディスプレイについて考える2とかでまとめたいですね。
あとですね、もしかして数字小さい方が高いの意味だったりしますか。あはは 人生は間違いだらけの方が面白いってね…!そもこのサイト名Meltcreaper、スペル間違えてるんですよ。笑ってください。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#TIPS 描いている人間は大変苦しむが、反転すると身体のバランスで何が崩れているのかわかる。描いている人間は苦しむが。
#memo #TIPS 私は加算(発光)と乗算で光と影を入れるので、ハードライトで入れるという方法もあるの初めて知った。試してみたいです。
追記
多分だけども、光と影入れる色固定なので加算と乗算で進めてますが、ハードライトで入れていくならどの色を含めるか判断する作業を新たに組み込まないといけないかも。難そう。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
追記
多分だけども、光と影入れる色固定なので加算と乗算で進めてますが、ハードライトで入れていくならどの色を含めるか判断する作業を新たに組み込まないといけないかも。難そう。
#TIPS 勝手に命名ポーズ練習法コントラポストチェックをしました。
こちらのポストを参考に進めています。
前回の分はここ→941,942
へ、並行〜〜!!!

やっぱり並行な人が多いですね。ココフォリアの駒置場に対して、あんまり動きのあるポーズしない方が良いのでこのままでも良いですが、自分が良くやりがちなポーズは何か見ておきたい。花太郎(1枚目左から1)とかカタコ(1枚目左から3)のポーズは中々気に入っている。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
こちらのポストを参考に進めています。
前回の分はここ→941,942
へ、並行〜〜!!!


やっぱり並行な人が多いですね。ココフォリアの駒置場に対して、あんまり動きのあるポーズしない方が良いのでこのままでも良いですが、自分が良くやりがちなポーズは何か見ておきたい。花太郎(1枚目左から1)とかカタコ(1枚目左から3)のポーズは中々気に入っている。
#TIPS 塗りの気付き。
影色置くのが難しい時、全く違う色にして再挑戦すると上手く行ったりする。
影色置くのが難しい時、全く違う色にして再挑戦すると上手く行ったりする。
#TIPS ←このTIPSも次段階に行きたいな!!!!
いつもあの作業どうやるんだっけで調べる時間がもったいないので、それをまとめるページ作ろうかな。創作支援的な。さっきのはPhotoshopの特殊ペーストで同じ位置にペーストがあることを思い出せずに何分か消費した私のうめきです。
いつもあの作業どうやるんだっけで調べる時間がもったいないので、それをまとめるページ作ろうかな。創作支援的な。さっきのはPhotoshopの特殊ペーストで同じ位置にペーストがあることを思い出せずに何分か消費した私のうめきです。
#TIPS 私へ Photoshopの特殊ペーストを忘れないでください
#TIPS クリスタバージョンアップ予定だ!
便利そう。3月予定だそうです。
CLIP STUDIO PAINT バージョン4.0の提供開始予定・価格・新機能のお知らせ
個人的にはSTLファイル対応が嬉しい。
自分で作った3Dモデルの拡張子をよく忘れるから(雑)
便利そう。3月予定だそうです。
CLIP STUDIO PAINT バージョン4.0の提供開始予定・価格・新機能のお知らせ
個人的にはSTLファイル対応が嬉しい。
自分で作った3Dモデルの拡張子をよく忘れるから(雑)
こちらのポストを参考に進めています。
前回の分はここ→941,942,1359
難しいですね!!!!!
シルエットで差別化できてると思うけど、並行から抜けられない!
最近忘れてたのでまた意識していこうな……。